 |
お見積もり |

↑現場調査 |
|
|
〔1〕現場調査・測量
搬出経路・全面道路巾・建物の坪数を測量します。 |
|
|
〔2〕御見積書提出
現場調査に基づき物件に合った工法を御提案いたします。ご確認・納得して頂きましてご契約させて頂きます。 |
|
 |
工事前 |
|
|
|
〔3〕 建築リサイクル法届出
対象建設工事(各市町村に届出)/建設・解体:床面積 80平方メートル以上 |
|
|
〔4〕 近隣挨拶
解体工事が始まりますと近隣の皆様にはご迷惑をお掛けすることになります。
もちろん業者サイドでもしますが、近隣の方へご挨拶をお願いします。 |
|
|
〔5〕電気・ガスの閉線の手配 |
|
 |
本工事 |

↑足場養生の組み立て
 |
|
|
〔6〕 足場養生の組み立て
足場養生の組み立てを行ないシート・防音シートを掛け騒音やホコリを防ぎ近隣の方へのご迷惑を最小限にします。 |
|
〔7〕重機搬入
|
|
↑重機搬入1 ↑重機搬入2 ↑重機搬入3 |
|
〔8〕建物本体の解体
上屋を解体し基礎を掘り起こし撤去します。 ホコリが飛ぶのを防ぐため散水しながらの作業となります。 |

↑散水 |
|
|
〔9〕廃材の分別・収集・搬出
現場で廃材を分別します。(木材・鉄・プラスチック・コンクリートガラ・他)大きな物は重機で細かな物は手作業で分別しながら作業します。 |
|
|
〔10〕 整地
地面を平らにし廃材やコンクリートなどが残っていないか確認します。 |

↑整地 |